「集合・写像・数の体系 数学リテラシーとして」の草稿
from 東北大学 尾畑研究室
絶版になったから公開したようだ
https://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata/student/subject/file/2022_Miya_Introduction.pdf
■ 教科書
拙著:集合・写像・数の体系, 牧野書店, 2019.
過年度の講義「解析学入門」をまとめたもの. ただし, 絶版となっているため, 草稿 (PDF)をウェブサイト (上記) に掲載する. それにかかわらず, 自分に合いそうな本を 1 冊準備すればよい.
第1章 命題と論理
第2章 集合
第3章 集合の演算
第4章 写像
第5章 同値関係
第6章 有限集合
第7章 可算集合
第8章 非可算集合
第9章 濃度の比較
第10章 濃度の算法
第11章 選択公理
第12章 順序集合
第13章 整列集合
第14章 順序数
第15章 自然数
第16章 整数・有理数・実数
#2025-02-22 12:58:16